2010年12月24日金曜日

インターアクトと行こう!2010







12月の第2例会は、去年に続いて、橿原学院高校インターアクトクラブとの合同例会でした!!



去年は、橿原某老人ホームで、ちぎり絵を。



今年は、わがクラブの浩清くん(お花屋さん)の力を借りて、インターアクトの皆と橿原アクトの皆と、そして郡山アクトから3人のお友達(会長ちーちゃん、幹事友ちゃん、奈良ゾーン代表お姉ちゃん)と一緒に、去年と同じ老人ホームで、ブリザーブドフラワーを使って、額にアレンジメントをしました!!



来年の干支のウサギ、太陽、虹をアレンジしてお花で作りました。






皆、楽しそうに、元気なおじいちゃんおばあちゃんと作りました。



去年のことを覚えてくれているおじいちゃんおばあちゃんに、「また早く来てね」と言われたりすると、すごくうれしかったり@^^@






次は、何しようかなーーー・・・。一緒に活動して楽しい案ある方は是非橿原RACに見学来てくださいね@^^@

2010年12月18日土曜日

社会奉仕委員会&専門知識開発委員会











11月第一例会の社会奉仕委員会は、年間テーマ「子育てと絵本」についての卓話でした。




絵本の読み聞かせを実際にされているプロの人から、絵本から学ぶ子供の成長の関わり、また絵本から学ぶ親と子の関わりかたを交えてのお話を聞きました。これから親になる私たちアクターにとって大変勉強になりました。








11月第二例会と12月第一例会は、専門知識開発委員会担当で、花屋さんをいている橿原RACメンバーのロッキーこと浩清くんから、ブリザーブドフラワーで作るアレンジメント&クリスマスリースの作り方を伝授してもらいました。




同じ材料だけど、皆ちがう感じで個性溢れるアレンジメント&リースが出来上がりました。




アレンジメントは、今度の橿原園(老人ホーム)慰問行くときの練習を兼ねてしました。




おじいちゃん、おばあちゃんたちも喜んでくれるかなーーー・・・。次回ブログにて掲載します。








2010年10月26日火曜日

夢の森フェスティバル例会










10月10日日曜日は、夢の森フェスティバルでのスタッフ例会!!今までは焼きそば、うどん、おにぎりなどなど売って財務活動してましたが、今年の橿原RACは、少し違う感じで例会をしました。




今回は、運営のスタッフの一員として、参加しました。




担当は、子供広場の原っぱボーリング&やかんカーリングブース担当。




チビッコたちと一緒に楽しくお手伝いできました。




意外なクラブメンバーの一面をかいま見れた1日だったかも@^^@








あいにく、天気は良くなかったけど、無事終了!その後は、皆で焼き肉打ち上げしました^^v

2010年9月23日木曜日

京ちゃん初例会!!&和菓子作り体験







新人京ちゃんの初例会に、たくさんの人が参加してくれました。



社会奉仕委員会は、「絵本と子育て」というテーマで1年間学び、活動します。今回は、子育てと絵本はどんな関係があるのか、またメンバー唯一お子さんがいるロッキーくんの子育て体験談や、絵本を読んであげたときのお子さんの様子などを聞きました^^






次回は、読み聞かせをされている方のお話です。皆聞いて、今後の活動に役立てよう!!






あとは、毎年恒例の橿原メンバーで行こう親睦キャンプ!!2009-2010年度分で京都に泊まりで行きました。夜は皆で、しゃべって遊んで、翌日は皆で和菓子作り体験。



ピンクは菊。緑はむらさきしきぶ。紫はキキョウを現してます。






難しかったけど、出来上がりは個性あふれる大きさ形で、とても貴重な体験できました^^v



ついに完成!!









ついに、となりのアクトトロが完成!めっちゃトトロ!




朝早くに飛鳥駅に集合して、まずは明日香村の観光局の人の話を聞いて、他のボランティア団体の方や学生さんなど、皆一緒に駅前の草刈り!!




汗を流しながら頑張りました。








そして、ついにきれいになった駅前の棚田の中心に、となりのアクトトロを設置!!








ぜひぜひ、飛鳥駅の前に当分いるのでアクトトロをみてください^^












その後は、皆で明日香村の案山子ロードをアクターみんなでお散歩。




写真の牛は、案山子です!

2010年9月13日月曜日

9月12日アクトの日の活動











9月10日はアクトの日ということで、その日に近い土曜日ないし日曜日に、全国のアクターが一斉に奉仕活動をすることを目的としてます。




そこで、奈良ゾーン内では、大和郡山ローターアクトクラブ在籍のお姉ちゃんを筆頭に、実行委員長は橿原ローターアクトクラブ在籍の新人の京ちゃん、そして、4クラブのアクターで、郡山の天井町高架トンネルの落書きを消して、再び落書きをされたりしないよう、また薄暗いトンネルを少しでも明るくしようと壁画作成をしました。

雨の予定が、皆のパワーで、めっちゃ暑いくらいになって参加ロータリアンの方々、インターアクトの学生さん、そしてアクターみんなが力を合わせて作成しました。


あらかじめ、トンネル内の掃除、落書き消し、壁画の下書きをしておき、近所の幼稚園児の皆にちょっと色塗りしてもらい、仕上げは当日参加の皆でしました。

壁画は、スイミーのお話になっていて、とっても明るい楽しいトンネルに変身しました。








2010年8月24日火曜日

となりのアクトトロ制作中




提唱クラブの某ロータリアンさんの提案で、飛鳥駅前の棚田の除草作業と制作した案山子を設置する、ボランティアに参加することに^^




たまたまが重なって大和郡山ローターアクトクラブの皆と只今毎週木曜日、ロータリアンさんの会社をかりて、仲良く楽しく親睦深めながら制作中!




トトロのように、アクトも有名になるぞ!という意見から、トトロとアクトのコラボ案山子を作っているけど、結構大変^^;意外にでっかいし。




ま、皆で楽しくするのが目的でやってます。




針金でトトロを形にしてみました。これが、結構トトロに見える!




もう期日迫ってるけど、頑張ってます。




9月4日から11月くらいまでは飛鳥駅前、その後明日香村の案山子ロードに供養設置していただけるみたいなので、みなさん、見てくださいね。


2010年8月3日火曜日

アクトの日に向けて




9月12日のアクトの日の本番に向けて、奈良ゾーン内の4つのクラブ(奈良RAC、大和郡山RAC、大和高田RAC、橿原RAC)のアクトの日実行委員会メンバーで、準備活動してます。


今年度は、郡山にある高架下トンネルの落書き消しと、チビッコによる色塗りで落書き防止作戦。




まずは、一緒にボランティアを手伝ってくれるボランティアを募集と、本番にむけてのチラシ配り。


そして、その後は、トンネルの中を前もって、高圧洗浄機で汚れやある程度の落書き消し!


これが意外にしんどいけど、楽しくできました^^v




後日、本番に参加してくれたチビッコが色塗りできるようにかわいい下絵を書いといて、暗いトンネルもチビッコが描く明るいトンネルにしちゃいます。




アクターもそうでない人もお手伝いしてくださいね。

2010年7月23日金曜日

2010-2011年度スタート

ついに、2010-2011年度がスタート。

橿原メンバーは、会長たむちゃん筆頭に、清昭くん、浩清くん、聖武くん、充くん、縁ちゃん、京ちゃんの7人です。

ちょっぴりさびしい人数だけど、仲良くがんばります。7月14日所信表明例会で、みんなの意気込みを発表しました。

ちなみにクラブテーマは「Change!」です。新生橿原ローターアクトを目指して決めました。

がんばるぞー!楽しむぞー!そんな橿原ローターアクトクラブに来てくださいね。

2010年6月16日水曜日

活動の振り返り





初めての日記の投稿から、すごい間があいてしましました。
初日記を書いてから、いろいろな活動したので、簡単に振り返りします。

社会奉仕委員会の例会外活動、テーマ地産地消ということで、明日香にある農園に行き、農家の人の大変さとか、食べ物が食べれるまでの大変さなどのお話を聞きながら、ブドウのツタを針金で止める作業をしてきました。

国際奉仕委員会の例会外活動では、テーマ世界の子供たちに勉強道具を!ということで、書き損じハガキを回収しユネスコの寄付することで勉強道具を買ってもう為に集め回収し、さらに日本語で書いてある絵本に、現地の言葉で書いてあるシールを切り貼りし、その本をユネスコを通じて寄付しました。


専門知識開発委員会では、テーマ結婚ということで、今年度最後のしめくくりは、橿原ローターアクト流結婚式例会をしました。すごく本格的で、会長たむちゃんは、未婚だけどウエディングドレスを着て例会しました。奈良県のの晩婚化をストップさせれるくらいの楽しい例会でした。

あとは、地区行事になるけど、アクトの活動にとって、集大成でもある地区大会をホストしました。
みんなで、参加品や式典の進行、前夜祭での出し物を話あい、光り絵をしました。
ほんと、疲れたけど、お客様にも喜んで帰っていただけたから、クラブのみんなは大満足!

2010年4月19日月曜日

初日記

こんにちは。今日は、練習の為に始めて日記を書いています。
橿原ローターアクトクラブでは、現在12人で活動しています。7月始まり6月終わりの周期で活動してます。入会は、18歳から29歳の方で随時募集してます。基本は30歳までの団体ですので(^^;
ローターアクトでは、色々な仕事をしている人とお友達になれる場であります。
今回は、私たちの紹介をしたいと思います。

会長・・たむちゃん。ワンちゃん大好き!犬の訓練士してます。
幹事・・さきちゃん。レディ・ガガのライブで弾けました!大学で先生のアシスタントしてます。
SAA・・きよたん。2650地区の代表してなさそうで、してます!土木のお仕事してます。
直前会長・・ロッキー。奈良ゾーン代表してます。見かけによらず、お花と毎日お話してます!お花屋さん。
副幹事・・きよあき君。地区副幹事もしてます。地震雷火事オヤジ!市民の命守ってます!消防士さん。
会計・国際奉仕委員長・・すずかちゃん。結構好きです!ムフフな話^3^保険会社の営業してます。
クラブ奉仕委員長・・あっちゃん。いい案出します!造園やさん。
クラブ奉仕委員・国際奉仕委員・・ゆかり姫。お絵描きならおまかせ!ピチピチ女子大生。
社会奉仕委員長・・あきちゃん。おいしいお店開拓中!OLしてます。
専門知識開発委員長・・たかよちゃん。風船のことな私におまかせ!ブライダルバルーンやさん。
専門知識開発委員・社会奉仕委員・・みっちー。以外によくしゃべる!明るい銀行マン。
専門知識開発委員・社会奉仕委員・・きょうちゃん。アクトはまだ初心者!OLしてます。

こんな感じの楽しいメンバーでただ今活動してます。

2010年1月6日水曜日

ローターアクトクラブの紹介

ローターアクトクラブとは・・・

ローターアクトクラブの目的は、青年男女が個々の能力の開発に当たって役立つ知識や技能を高め、それぞれの地域社会における物質的、あるいは社会的ニーズと取り組み、親睦と奉仕活動を通じて全世界の人々のあいだによりよい信頼関係を推進するための機会を提供する事にある。


ローターアクトの成り立ち

ローターアクトは短期間に急速に、しかも大々的に発展してきました。1960年代の初頭、世界各地のロータリークラブが社会奉仕プロジェクトとして大学レベルの青少年グループの提唱を開始しました。1967~68年度R.I.会長ルーサーH.ホッジス氏とR.I.理事会は、クラブの活動に国際性があると考えました。その結果、ローターアクトは、1968年にローターアクトクラブの公式プロジェクトとして承認されました。最初に承認されたクラブは、米国ノースカロライナ州ノースシャーロット大学・ローターアクトクラブでした。
数十年後、ローターアクトプログラムは、ローターアクトクラブの強力な国際組織に発展し、150の国と地理的地域におよそ6,000を超えるクラブと150,000名以上の会員を擁するまでになりました。-青年男女(年齢18歳~30歳)がその地域の物的、社会的なニーズのために奉仕し、友情を広げ、専門職務に触れる機会を増やし、その世界理解を深める事を目的として、ローターアクトクラブが結成されたのです。


目標
  1. 専門技術および指導能力を開発すること。
  2. 個人の価値を認める考え方に立脚して、他人の権利を尊重する観念を養うこと。
  3. すべての有用な職業は社会に奉仕する機会であるとして、その品位と価値を認識すること。
  4. 指導者として資質という面でも、職業上の責務を遂行するという面でも、道徳的基準が大切であることを認識し、実践、推進すること。
  5. 地域社会と世界各地のニーズ 問題、機会に対する知識と理解を深めること。
  6. 地域社会に奉仕し、かつ、国際理解と全人類に対する善意を推進するための機会を提供すること。

国際ロータリー第2650地区
 ローターアクト現状と概要

ローターアクトクラブは世界中にあり、現在日本各地(グァムを含む)にも多く存在しています。そして、日本のローターアクトは34の地区にわかれていて、私たちの所属している地区が国際ロータリー第2650地区という区分にはいります。
当地区は福井県・滋賀県・京都府・奈良県の4府県からなりクラブ数は37クラブ、会員数は約450名と広範囲かつ大規模な組織であります。しかし、次年度は卒業生を省くと約370名の会員数となり、一つのクラブに10名の会員にしかなりません。年々減少する会員を何とか阻止しないといけません。しかし、それぞれクラブ内での活動は非常に充実した深みある活動を行っています。「多くの仲間と、共にアクションを起こしたら!!」を一度想像してみて下さい。地域に根付いた活動により、地域から期待される、またこれに答えられる存在にならなくてはいけないのです。


会員の特性
  1. 会員は善良な性格と指導者の素質とを備えた18歳から30歳までの青年男女によって構成されるものとします。
  2. ローターアクト各会員は毎年本クラブの定例会合総数の少なくとも60パーセントには出席しなければなりません。(本クラブの例会に欠席した会員は誰でも欠 席した日の直前または直後の2週間のどの日かに、他のどこかのローターアクトクラブ例会に出席することによってその欠席を補填することができる。)
  3. それと決められた約束事が理解できることです。

クラブ内組織

クラブをまとめる会長・幹事そしてクラブ運営に必要な資金管理を行う会計、その他にも以下の委員会にわかれて様々な活動を企画・運営をすることで、他では出来ない色々な経験を得ることができます。
  • クラブ奉仕委員会:クラブ活動と、クラブ員の為の委員会です。活動は、プログラム、親睦、広報および、その他適当と認められる事項です。*合宿なども行うこともあります。
  • 社会奉仕委員会:地域社会のニーズ、問題に対する知識、理解を高めるための委員会です。* 清掃活動や募金活動などのほか、今問題となっている事に取り組みます。
  • 専門知識開発委員会:ロータリーそしてローターアクトには18歳から30歳の大学生や種々の職業の社会人がいます。そんなあらゆる方面から専門知識の理解のためのプログラムの推進を行う委員会です。
  • 国際奉仕委員会:世界各地のニーズや抱える問題について関心を持ち、知識と理解を深めることを目的とした委員会です。
  • 財務委員会:クラブ運営上、提唱ロータリークラブからの補助金受領や会員から会費を徴収しているが、それ以外に自分達で活動するための資金を調達する手段や方法を考えるための委員会です。

クラブ行事

  • 例会:月2回、1年に24回定例の会合を行います。(例会の中身としては各委員会等から企画された内容をもとに考え学び、そして次なるステップとします。)
*その他にも様々な活動がありますが各クラブによって定められています。


地区行事 主な行事のみ
  • 地区会員増強研修会:主に18歳から30歳までの青年男女の見学者と一緒にグループワークを行い、ローターアクター達と交流をしていく中で、ローターアクトを知り、楽しんで頂きます。そしてこれをきっかけに、入会して頂けるように、会員増強に繋げる為の研修会です。
  • アクトの日:毎年9月10日はアクトの日としてその前後において日本中のローターアクトクラブがそれぞれの地域においてそのニーズに合ったプログラムを企画・推進する。
  • 地区親睦会:上半期(12月頃)に一度、前半のお疲れ様として、ローターアクターみんなが集まり親睦パーティーを開催します。そして、次の日は心機一転!ローターアクト活動について講習会を行います。
  • 海外研修:世界組織であるローターアクトにおいて、海外の地区・クラブとの交流・親睦を目的とした、年に一度開催される研修のことです。
  • 地区大会:1年間の総決算で、前夜祭ではお疲れ様パーティーをして、みんなで1年間の活動を語り合い楽しみます。そして、翌日は1年間の活動の表彰や卒業生を祝う為のセレモニーが行われます。

ローターアクトクラブに興味のあるあなたへ

私たちローターアクトの活動紹介や実際にお話する以外の中で、少しでもご興味を持っていただけたでしょうか。これから私たち若い力で何かにトライし、共に感動や喜び楽しみを共に感じてみませんか。
興味を持たれた方は遠慮なく下記メールアドレスまで、問い合わせてください。





ご挨拶

  ロータリークラブの皆様、貴重なお時間をいただきありがとうございます。

私、橿原ローターアクトクラブ会長、田村泰子でございます。
私達は、橿原ロータリークラブ提唱の元、18歳から30歳までの青年男女が集まり、仲間を広げ、親睦を通じて、奉仕活動をしたり、イベントを企画したり参加したりし、社会勉強や統率力などを磨かせていただいています。

盲導犬やパンダ募金をしたり、前年度は献血推進イベントとして、献血センターと提唱の橿原ロータリークラブに協力していただき、大型ショッピングモールで献血の重要性のパネル展示をし、献血の呼びかけをいたしました。
また、ミャンマーの女性支援というテーマをかかげ、ボタンを集め、ミャンマーの女性が、裁縫の技術を見につけることで、自立し生活ができることを知り、その集めたボタンを当クラブ内で有志をつのり、現地にあるHITOセンターというところに持っていくこともいたしました。

今年度、私達のクラブでは、社会奉仕委員会では地産地消というテーマで、私たちが口にする食べ物について、そして国際奉仕委員会では、書き損じ葉書を集めユネスコに寄付することで、その葉書が鉛筆やノート、チョークなどに変ることを学んでおります。そして、発展途上国の子供たちに少しでも勉強道具を渡したいという思いを込めて、書き損じ葉書を集めると同時に、現状を学んでおります。その他の活動としては、フリーマケットに出店し、財務活動を通じて売ることの大変さや、お金の大事さなど普通に生活していたら経験できないこともしております。

そして、年間行事として、橿原園という老人ホームに慰問に行き、一緒に歌を歌ったり、人形劇をしたりしています。
今年度私たちのクラブから地区代表、地区副幹事、そして奈良ゾーン代表を出しております。
是非、私たちと一緒に楽しく色々な経験をできる仲間を作りたいと思っておりますので、身近な方で、興味のありそうな方がおられれば、是非ご一緒に、月2回ではありますが、例会を見に来ていただけるとうれしく思います。

貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。